はてなブログは「シンプルで始めやすい」という記事をどこかで読んだので開設してみた。飽き性なので、開設しても長続きしないかもしれない。
もうあと一週間後くらいには、今の住まいを払い、新しい土地に移る予定である。そういうタイミングでもあるので、人生の新たなチャプターについて綴れる場所を用意してみたくなったといったところだ。
何を綴っていくかだけれども、おそらく雑談しか書けない。何に詳しいわけでもない。特別な趣味もない。若くもない。なので気まぐれな読書日記にしようと思う。
今の住居に越してきたときも、まず最初に図書館のカードを作った。図書館が近くにあるというのはありがたい。それだけで得した気持ちになる。果たして、次の住まいの近くにあるだろうか?
これまでで図書館が一番近かったときは300m圏内にあった。今の住まいでは、自転車で10分程度かかった。次はどうだろうか?
ここで借りていた本は、すべて返却し、新たに借りることもできないので、駅前の書店で買った「日々是好日」を読んでいる。お茶の世界には全く縁もゆかりもない人間だが、非常に興味深く読ませてもらっている。
「いつもよい日であるように」と願うより、良い日であろうとそうでない日であろうと、一喜一憂せず、その日をちゃんと味わってすごせるような境涯になりたいものだと思う。
今日はテキストのみ。写真なし。